訪問歯科
EPARK歯科
短期治療、痛みの少ない治療 tel:0957-52-8148 長崎県大村市幸町25-200 イオン大村店2F
〒856-0836
長崎県大村市幸町25−200 イオン大村店 2F

休診日

年中無休

診療時間

10:00 - 13:00 / 15:00 - 22:00

大村市の歯科「大村ファミリー歯科」は夜間診療22時まで対応

HOME

診療時間・地図

大村市 歯科(大村ファミリー歯科)HOME»  歯の豆知識»  歯の豆知識»  歯が汚いことによるデメリットとその対策方法について

歯が汚いことによるデメリットとその対策方法について

歯が汚いことによるデメリットとその対策方法について

あの人はとても綺麗だなと思っていた人と初めて近くで会話できたとなればテンションは上がります。
ですが憧れの美しい人が笑った瞬間、愕然としてしまうことがあります。
それは歯が汚かった時です。

歯は生活を支えてくれる大切なものです。
毎日歯磨きをして虫歯対策は誰もがするのですが、虫歯がないからと言って必ずしも歯がとても綺麗だとは限りません。
一瞬で見た目の印象を大きく変えてしまうのが歯の汚れです。

自分の歯に自信があるという人はどのくらいいるでしょうか。
子供の頃は真っ白な歯で、自信を持って大きな口を開けて笑っていたのに…今では人前で歯を見せて笑うことを避けてしまっている人が結構多いです。

歯は毎日生活するうちにだんだんと着色してしまいます。
歯を着色してしまうものとして挙げられるのがカレーやコーヒーなど色の濃い食品やたばこです。
特にたばこは厄介で、食事の後に歯磨きをする習慣はあっても、喫煙の後に歯磨きする習慣のある人はあまりいません。

一度でガラッと歯の色が変わってしまうわけではないのでなかなか普段は気付かないのですが、だんだんと歯の汚れは広く濃くなってある日鏡を見てびっくりしてしまうのです。

歯の汚れを落とすことは見た目の印象を良くするだけではなく、自分にも自信が持てるようになります。
毎日少しずつケアしていくことで、汚れはだんだんと目立たなくなっていきます。
少しでも白い歯を取り戻したいという人は、ぜひ積極的にホワイトニングを始めてほしいです。

まず普段の歯磨きですが、食事の後は必ずしていきたいです。
たばこを吸う人は、出来るだけその都度歯に着いたニコチンを除去していくことが大切です。

それから歯磨き粉にもこだわってみてください。
ホワイトニングだけではなくて虫歯予防ももちろん大切なのですが、本来虫歯予防の第一は歯の間に詰まった食べ物のカスをしっかり除去することにあります。
効果的な歯磨き粉を使うことも効果的なのですが、正しい磨き方も大切です。

歯を磨く際は優しくまんべんなく、そして丁寧にします。
せっかく効果のある歯磨き粉を使うので、時間をかけて全体に成分を浸透させてあげることが綺麗な歯への第一歩となります。

日々の歯磨きを頑張るだけではなくて、定期的に歯医者に行ってクリーニングをすることも大切でしょう。
歯が汚れると様々なデメリットが出てくるので、注意してください。
正しい歯磨き方法の学習も欠かせませんね。

2017-08-25 04:30:00

歯の豆知識   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント