休診日
診療時間
大村市の歯科「大村ファミリー歯科」は夜間診療22時まで対応
HOME
大村ファミリー歯科について
大村市や近隣にお住まいの方のかかりつけ歯科として信頼される大村ファミリー歯科を目指しております。
スタッフ紹介
歯医者さん嫌いの方でも安心して任せられる、そんな環境をスタッフ全員で作り上げるよう、日々努力しています。また、歯科医師と患者という関係を超えたアットホームな歯科医院を目指します。
治療メニュー
短期・短時間治療をはじめ、あらゆる治療において痛みを抑えた無痛治療を実践しております。また、できるだけ抜かない、削らない低侵襲治療を行います。
診療時間・地図
歯の健康を守るための理想的な生活とはどういったものでしょうか。 誰もが思い浮かぶのはやはり歯磨きです。 その歯磨きですが、出来ているようでできていない人がとても多いです。 食べた後に歯磨きをするということはわかっていても、実際朝と夜しか歯磨きをしていないという人がとても多いもの。 お昼ご飯を食べた後は職場の環境などで歯磨きをすることができない人は想像以上に多いと思います。 この解決策としては、歯磨き効果のあるガムを食べたりすることなどが挙げられます。 また食後に歯ブラシを使った歯磨きはできなくても、水で口の中をゆすぐだけでも効果があります。 食べ残しが歯の間に挟まって、それが長時間放置されてしまうことが虫歯の原因になってしまうので、たとえ歯ブラシや歯磨き粉を使わなくても水で洗浄すると、何もしないよりも虫歯予防ができます。 それから食生活の見直しも歯の為になります。 お菓子などの間食が多い人は虫歯のリスクが高くなります。 この場合お菓子を食べた後にちゃんと歯磨きをしている人もいますが、間食を食事のカウントにしていない人は要注意です。 またスナック菓子などは食べると歯に挟まりやすいため、放置しておくことはダメだという意識を持ちやすいのですが、飴など固形物として歯に残らない菓子類にも大きな虫歯リスクがあることをご存知でしょうか。 飴やガム、それからジュースにはたくさんの砂糖が含まれています。 口の中で唾液と混ざってしまうので固形物としての食べかすという印象はないと思いますが、これらに含まれる糖分はもちろん歯に付着します。 付着した糖分はそのまま放置されれば確実に虫歯の原因を作ります。 目に見えにくく実感しにくい食べかすについてもしっかり考えていきたいですね。 そして生活スタイルも歯の健康に影響します。 たとえば煙草は歯の色素沈着の原因になります。 歯を支える歯肉にも悪影響を及ぼしてしまいます。 アルコールにもたくさんの砂糖が含まれます。 自宅でお酒を飲む人はついつい飲みながら寝てしまうということはありませんか? お酒を飲んでほろ酔い加減でそのまま寝てしまうのは本当に気持ちの良いことなのですが、歯にとっては大敵です。 こういった生活スタイルを少し見直してみるだけで、歯には良い影響を及ぼすことになります。 歯はなくなってしまうと二度と戻ってはきません。 白くて美しい健康的な歯は、その人全体のイメージを健康的に美しく見せてくれます。 逆に言えばどんなに若々しい姿であったとしても、歯が不健康であればそれだけで随分老けてみられてしまうものです。 いつまでも本当の美しさを保つために、歯の健康を意識した生活を送ってください。 大村ファミリー歯科では、歯の健康維持が可能なクリーニングやケアなどを行っています。
2017-10-07 02:19:00
歯の豆知識 | コメント(0)
rss