休診日
診療時間
大村市の歯科「大村ファミリー歯科」は夜間診療22時まで対応
HOME
大村ファミリー歯科について
大村市や近隣にお住まいの方のかかりつけ歯科として信頼される大村ファミリー歯科を目指しております。
スタッフ紹介
歯医者さん嫌いの方でも安心して任せられる、そんな環境をスタッフ全員で作り上げるよう、日々努力しています。また、歯科医師と患者という関係を超えたアットホームな歯科医院を目指します。
治療メニュー
短期・短時間治療をはじめ、あらゆる治療において痛みを抑えた無痛治療を実践しております。また、できるだけ抜かない、削らない低侵襲治療を行います。
診療時間・地図
虫歯ができるまでには、まずバイオフィルムというものが作られなければなりません。これが出来ないことには、虫歯を作る働きをもたせることが出来ないために、基本的に虫歯が発生することはありません。バイオフィルムが作られると、ここが溶かすために必要な酸を出すようになり、継続して出していくことによってどんどん歯が溶けてしまいます。脱灰を続けることによって、守ることができる状況ができなくなると、最終的に虫歯となって削らなければならない状態が作られます。 大村市の歯医者では、バイオフィルムが非常に厄介なものであり、しっかり落とすように指導をしていますが、唾液によって本来は脱会を守ることが可能となっているので、そう簡単に虫歯を作ってしまうことはありません。ただ、何らかの原因によって唾液が失われてしまうことが多かったり、大量に出ているつばをどうしても気にして、外に放出することが多くなってしまうと、意外と簡単に虫歯になってしまうことがあります。 バイオフィルムを取り除くことが出来ないまま放置していたことで、最終的に虫歯となって刺激を起こすようになります。歯医者でもこうした状態を防げるように、何とかメンテナンスによって取り除くための方法を採用していますが、個人的な歯磨きによって取り除くことが出来ないこともあるために、どうしてもバイオフィルムが邪魔をしてしまい、虫歯を作ってしまいます。これによって歯科で診断を受けると、虫歯になっていることがわかってしまうことがあります。 そもそもなぜバイオフィルムが出来てしまうのか、これは甘いモノのように、糖分によって生み出されることが多いために、間食が多い人は起こりやすいとされています。ただ、歯磨きを適切にしていたり、しっかり唾液でカバーできているようなら、そうした症状が起こることはありません。歯医者でもしっかり指導を受けて、適切なタイミングで歯磨きをしていれば、早々虫歯になってしまうことは無いのです。歯科を利用していると、そうした状況も防ぎやすいです。 1度起きてしまった場合は、歯医者に行って指導を受けることによって、最終的に駄目なことをしない工夫もできるようになります。大村市の歯医者では、メンテナンスを通じてしっかりとバイオフィルムの問題点を指摘しており、駄目なものを取り除けるようにしています。日々の生活で起こりやすいことなので、何が駄目なのかを判断しつつ歯磨きをすることが大事です。
2017-01-20 22:37:00
歯の豆知識 | コメント(0)
rss