休診日
診療時間
HOME
大村ファミリー歯科について
大村市や近隣にお住まいの方のかかりつけ歯科として信頼される大村ファミリー歯科を目指しております。
スタッフ紹介
歯医者さん嫌いの方でも安心して任せられる、そんな環境をスタッフ全員で作り上げるよう、日々努力しています。また、歯科医師と患者という関係を超えたアットホームな歯科医院を目指します。
治療メニュー
短期・短時間治療をはじめ、あらゆる治療において痛みを抑えた無痛治療を実践しております。また、できるだけ抜かない、削らない低侵襲治療を行います。
診療時間・地図
・八重歯について チャームポイントの一つとして見られることも多いのが八重歯です。 一般には尖っている歯が八重歯と思われていますが、これは大きな間違いで、生えた位置がおかしかったり、ずれたりしている歯を総じて八重歯と呼びます。 こうした八重歯は、乳歯から永久歯へと生え変わる際に決まりますが、様々な弊害やデメリットをもたらすのです。 八重歯が生えている方は、歯並びが悪い場合も珍しくありません。 これが大きな弊害となり、歯磨きをしづらくなることがデメリットです。 歯磨きは溜まった歯垢を落とし、口内を健康に保つために欠かせませんが、八重歯が影響して歯垢が残ってしまいます。 日頃からしっかり歯磨きを行っていても、歯垢が少しずつ蓄積することがあるので注意しましょう。 人によっては、虫歯になってしまう場合もあります。 八重歯が他の歯との隙間を無くし、歯の間に歯垢が溜まりやすくなるためです。 また、歯にかかる負担が強いと歯がグラグラし、抜け落ちてしまうこともあります。 いずれも八重歯からくる歯並びの悪さが影響していますので、何らかの工夫が必要になるでしょう。 ・八重歯はトラブルの元? 犬歯が八重歯になると、口内を傷つけやすくなります。 唇を噛んでしまって傷ができたり、舌や口内の粘膜を噛み、口内炎ができる原因になる場合も珍しくはありません。 歯並びによっては、歯茎を傷つけるおそれもあります。 出血するだけならまだしも、患部が膿んでしまうリスクもあるので注意が必要です。 八重歯の原因は歯並びの悪さにありますが、他の歯に強い負担をかけてしまうことにも繋がります。 歯同士の隙間がなくなったり、歯が押されて歯茎が腫れる原因になりかねません。 更に歯並びが悪くなる可能性もありますので、悪循環におちいらないよう注意が必要です。 八重歯がある方の中は、口が閉じづらいと感じたことはないでしょうか。 実は八重歯を持っていると、口を閉じづらくなる弊害が生まれ、口内環境を悪化させる場合もあるのです。 八重歯が出ている部分が邪魔になり、口を閉じる際に引っかかることが原因です。 口が空いてしまうと口内で雑菌が繁殖しやすくなり、環境が悪化するおそれがあります。 歯や口の健康を損なうばかりか、歯周病や歯肉炎の原因になるリスクも潜んでいます。 八重歯がチャームポイントという方も少なくはありません。 しかし、それを上回る様々なデメリットがあるため、あまり好ましいとは言えないでしょう。 八重歯が歯や口の健康に与える影響を知ることが大切です。 大村ファミリー歯科にご相談ください。
2018-03-24 10:05:24
ブログ | コメント(0)