訪問歯科
EPARK歯科
短期治療、痛みの少ない治療 tel:0957-52-8148 長崎県大村市幸町25-200 イオン大村店2F
〒856-0836
長崎県大村市幸町25−200 イオン大村店 2F

休診日

年中無休

診療時間

10:00 - 13:00 / 15:00 - 22:00

大村市の歯科「大村ファミリー歯科」は夜間診療22時まで対応

HOME

診療時間・地図

大村市 歯科(大村ファミリー歯科)HOME»  歯の豆知識»  歯の豆知識»  食べかすが付きやすい歯並び

食べかすが付きやすい歯並び

食べかすが付きやすい歯並び

・誰もが気になる食べかすについて
一日3度の食事の際やおやつを食べた際などにどうしても気になってしまうのが、歯についた食べかすではないでしょうか。
食べ物の種類によって食べかすが付きやすいか付きにくいかは異なるのですが、それ以外の要因もたくさんあります。
その要因のひとつが歯並びで、一般的に美しいとされている形状の人に比べると、歯並びが乱れている人は食べカスが付きやすい傾向にあります。

自宅にいる際は食後に気軽に歯磨きができますし、鏡をチェックして必要に応じてケアを行うことが可能です。
しかし外出中や仕事中などにはなかなかそれが行えず、気づいた時には食べかすが歯の間に挟まっていて恥をかいてしまった…というケースも少なくありません。
手鏡などでチェックしている人もいるのですが、外出中はつい焦ってしまい見逃してしまうケースもあり、注意が必要でしょう。

自分では問題ないと思っていても実は食べかすや食べ物の汚れが歯やその周辺についたまま…ということもあります。
こういった現状ですので、実は誰もがこの件に関して気を付けています。

・食べかすが付きやすい歯並びの特徴とは
人それぞれを歯並びは大きく異なり、特に歯科矯正などを行う必要もなく美しい歯並びの人もいれば、矯正を行うことで美しさを実現させた人もいます。
これらの人たちは通常の食事をとっただけでは食べかすがついてしまうことはそれほど多くはないようです。
しかし歯並びに乱れがあり細かな食べ物が引っかかりやすい形状の場合や、八重歯がある場合などは最大限の注意を払う必要があります。

食べカスが詰まっていることに気づいたとしても、歯並びが原因の場合には取り除くことが難しいケースもあるでしょう。
こういった問題を解決するためにも携帯用の歯ブラシを持ち運び、必要に応じて歯磨きをしたり、それが難しい場合には歯間ブラシなどを使うと良いでしょう。
このような努力の積み重ねが綺麗な歯を生み出し、虫歯などが少ない口内環境を作り出してくれます。
そして歯垢や歯石もたまりにくい口内環境が生まれ、誰に対しても恥ずかしくない歯になるでしょう。

もちろん食べかすに関する問題以外にも歯に関するトラブルは多数あり、定期的に歯医者での検査やクリーニングを行うようにしてください。
大村ファミリー歯科でも定期検査やクリーニングを受け付けており、長期間にわたる健康的な口内環境の維持に必要な施術が可能です。

2018-04-04 23:10:00

歯の豆知識   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント