休診日
診療時間
HOME
大村ファミリー歯科について
大村市や近隣にお住まいの方のかかりつけ歯科として信頼される大村ファミリー歯科を目指しております。
スタッフ紹介
歯医者さん嫌いの方でも安心して任せられる、そんな環境をスタッフ全員で作り上げるよう、日々努力しています。また、歯科医師と患者という関係を超えたアットホームな歯科医院を目指します。
治療メニュー
短期・短時間治療をはじめ、あらゆる治療において痛みを抑えた無痛治療を実践しております。また、できるだけ抜かない、削らない低侵襲治療を行います。
診療時間・地図
・知っておきたい歯ブラシの寿命について 歯磨きをする時に必ず使用するであろう歯ブラシ。 小さな子供の頃から毎日使用し続け、気が向いた時に定期的に新しいものを購入しているというパターンが多いでしょう。 ですので使っている歯ブラシの状態が悪化していても場合によっては使い続けているという人も少なくありません。 歯ブラシは歯を綺麗にし、ケアを行うための非常に重要なアイテムですから、とことんこだわることが重要です。 自分に応じた種類を選ぶ人は多いのですが、なかなか寿命に関して意識しているという人は少ない状況にあります。 それでは意味がありませんし、歯や歯茎を健康的な状態のまま維持することが困難になるかもしれません。 自分の歯に最も応じた種類のものを選んだとしても、劣化していくと使いにくくなったり、きちんと汚れが取れない…といった状況にもなりかねません。 歯ブラシの交換時期は人それぞれですが、基本的には1ヶ月に1回程度は変えるようにしましょう。 もちろんそれ以上のスピードで劣化することもあるので、状況に応じて新しいものに変更してください。 目安の1ヶ月程度というポイントを知っておくだけで、これまで以上に精度の高い歯磨きが可能になります。 ・歯ブラシの選び方も把握しておこう 一生涯自分の歯を使い続けるためには自らに応じた歯ブラシ選びが何よりも大切ですが、ドラッグストアで安いものを購入する、デザインやカラーバリエーションだけで選んでしまうというケースも見られます。 選び方のポイントはたくさんありますが、まず重要視すべきなのは硬さです。 一般的にかたい、ふつう、やわらかいの3種類がありますが、自分の好みだけで選ぶのではなく、歯や歯茎のことも考えて選んでください。 通常はふつうの硬さが理想的ですが、磨き心地や痛くないか、歯磨き効果が得られているかなどで判断し、選び分けることも大切です。 自分に合った歯ブラシ選びは思っている以上に難しい傾向にあるため、歯医者で聞いてみるのも良いでしょう。 実際に大村ファミリー歯科でも歯磨き方法を伝えたり、歯ブラシの選び方に関するアドバイスをすることも可能です。 かみ合わせや歯と歯の間の状態、奥歯周辺の状況など、様々なポイントに基づいて歯ブラシ自体の形状にも気を配ってください。 あまりにも大きいものだと奥歯部分が磨きにくくなってしまったりしますし、歯並びが悪い場合には届かない部分もたくさん出てきます。 そんな時には通常では届かないような場所でも磨きやすいコンパクトなタイプのものを用いることもおすすめです。 歯ブラシ選びをしっかり行い、定期的にきちんと交換をすることでケアしやすくなります。 大村ファミリー歯科では検診や診察、治療などを行い、訪問サービスにも力を入れているので、ご利用ください。
2018-06-19 16:58:00
ブログ | コメント(0)