休診日
診療時間
HOME
大村ファミリー歯科について
大村市や近隣にお住まいの方のかかりつけ歯科として信頼される大村ファミリー歯科を目指しております。
スタッフ紹介
歯医者さん嫌いの方でも安心して任せられる、そんな環境をスタッフ全員で作り上げるよう、日々努力しています。また、歯科医師と患者という関係を超えたアットホームな歯科医院を目指します。
治療メニュー
短期・短時間治療をはじめ、あらゆる治療において痛みを抑えた無痛治療を実践しております。また、できるだけ抜かない、削らない低侵襲治療を行います。
診療時間・地図
・マウスガードとは? 格闘技の試合を見ていると歯に透明な物体をかぶせている光景が見られますが、あれは打撃などにより舌を噛み切ったり、歯などを傷つけない、脳震盪を予防するためのものです。 マウスガード=格闘家が使用するものと考える人も少なくありませんが、実は毎日普通に過ごしている方々もマウスガードを使用すべき状況になることも多いです。 歯医者による治療目的で活用されることもあります。 顎を守るためや治療する目的で、歯にダメージを与えないように、などいろいろな治療で用いられますが、近頃では寝ている間に自然に行ってしまう歯ぎしり対策や噛みしめ対策にも使用されています。 歯ぎしりや噛みしめは自分で気づくことが難しく知らず知らずのうちに歯などに大きなダメージを与えていることが多いので、できるだけ早い段階でマウスガードを使用した対策が不可欠でしょう。 基本的には就寝中などに行うので、街ゆく人がマウスガードを使用している姿はほぼ見られません。 ですが現在では数多くの人たちが活用していて、悪化を防いだり治療に用いられているのが特徴です。 ・マウスガードはどうやって入手する? ドラッグストアなどに行くと簡易的なマウスガードが販売されていて、自由に使いやすい状況が整っています。 しかし人それぞれ歯型や口の中の状況は異なるのでそれぞれに最も応じた形でオーダーメイドすることが重要です。 そのためには専門的な歯医者を利用することが最も賢く、効率の良い治療が可能になります。 ・マウスガードを使用する際の注意点とは 注意点は様々ありますが、やはり自分に合っていないものをつけてしまうと治療効果が得られるどころか逆効果になりかねません。 そしてルールに従って使うことが何よりも重要で、それを守らないとより状況は悪化します。 毎日使用するものですし口の中に入れるものなので当然のことながら汚れが発生します。 正しく洗浄して菌が繁殖しないような工夫を行い、清潔な状態で着用するようにしましょう。 そうでないと病気になったり、使用している際に気持ち悪くなることもありえます。 カビが非常に生えやすい状況を作りやすいので要注意です。 歯や口内に関する悩み事は人それぞれ異なりますので、専門知識を有している歯医者に相談することこそが何よりも大切です。 自己判断ではなく歯科医師の判断を仰ぎ必要に応じてマウスガードを用いるようにし、健康的で問題のない歯を維持し続けたいです。
2018-08-04 16:43:00
ブログ | コメント(0)