訪問歯科
EPARK歯科
短期治療、痛みの少ない治療 tel:0957-52-8148 長崎県大村市幸町25-200 イオン大村店2F
〒856-0836
長崎県大村市幸町25−200 イオン大村店 2F

休診日

年中無休

診療時間

10:00 - 13:00 / 15:00 - 22:00

大村市の歯科「大村ファミリー歯科」は夜間診療22時まで対応

HOME

診療時間・地図

大村市 歯科(大村ファミリー歯科)HOME»  歯の豆知識»  歯の豆知識»  親なら知っておきたい!子供の歯を守るために知っておきたいポイント

親なら知っておきたい!子供の歯を守るために知っておきたいポイント

親なら知っておきたい!子供の歯を守るために知っておきたいポイント

・意外と見落としがちな点もある
子供ができると自分のこと以上に子供の歯のことを考えるようになりますよね。
どのように歯磨きをさせたら良いのか、歯磨き嫌いにならないための方法は何なのか、などを調べて実行している方が大勢いますが、実は意外と見落としている点もたくさんあると言われています。
それもそのはずでほとんどすべての方々は自分自身の歯のケアすらきちんとできていないという人が多くいるので、まずは基本的な歯のケア方法を学ぶことが重要です。

自分が今現在行っている歯磨き方法が正しいと思い込むのではなく、間違っている可能性があると考え、改めて勉強しなおすことも重要です。
そして親世代と小さな子供では当然歯磨きの方法や使用するアイテムも違いますし、その他にも注意しなくてはならないことは山ほどあります。
これらを見落としてしまうと結果的に子供に負担をかけてしまう結果となるので要注意でしょう。

・親子そろって歯磨き学習をする重要性
中には親が歯医者に行って歯磨き方法を学び、それをもとに子供に指導するというケースもあります。
これは悪い事ではありませんが、そもそも大人と小さな子供では歯磨きにおける注意点などが違うので、できれば親子揃って歯医者に行き歯磨き講習を受けてください。
それにより親も子供も正しい方法で歯磨きをすることができるので、結果として健康的な歯を維持し続けられます。

こういった学習を子供と一緒にすることで子供に歯の重要性を教えこむことも可能です。
乳歯は抜けてしまいますが永久歯は一生ものの歯なので、なくなってしまうと大変です。
教育を早い段階から施し、親子揃って意識を高めることが重要でしょう。

・知っておきたい歯を守るためのポイント
「子供に合った歯ブラシ、歯磨き粉を使う」
子供用と大人用で歯ブラシは分けられていますが、単純に子供用を買えば良いというわけではなく、本人が磨きやすくて口内環境にあったものを選ぶべきです。
また歯磨き粉も同様で、歯磨き粉の風味次第で歯磨き好きになるか嫌いになるかが決まるといっても過言ではありません。

「信頼できる歯医者に定期的に通う」
特に問題がなくても定期的に歯医者に通い、検診を受けクリーニングをしてもらい、虫歯予防をしてもらうことで歯の健康状態は良好になりやすいです。
実際にトラブルが発生してからではなくそれ以前の段階で予防していると痛みを感じることもありませんし、辛い治療に耐える必要もありません。

大村ファミリー歯科は親子そろってご来院いただきやすい環境にあります。

2018-10-25 22:39:43

歯の豆知識   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント