訪問歯科
EPARK歯科
短期治療、痛みの少ない治療 tel:0957-52-8148 長崎県大村市幸町25-200 イオン大村店2F
〒856-0836
長崎県大村市幸町25−200 イオン大村店 2F

休診日

年中無休

診療時間

10:00 - 13:00 / 15:00 - 22:00

大村市の歯科「大村ファミリー歯科」は夜間診療22時まで対応

HOME

診療時間・地図

大村市 歯科(大村ファミリー歯科)HOME»  歯の豆知識»  歯の豆知識»  歯茎が下がってくる理由と歯茎が下がることによる弊害

歯茎が下がってくる理由と歯茎が下がることによる弊害

歯茎が下がってくる理由と歯茎が下がることによる弊害

歯茎は私たちの歯を支えるために重要な役割を担っています。
健康な状態はきれいなピンク色をしており、歯茎もしっかりと歯を支えています。

一方で、何らかの炎症が起こっている時などは、赤いりんごのような色をしています。
日頃のケア次第ですが、歯茎が下がっていることもあるでしょう。
しかし、どうして歯茎が下がってくるのでしょうか?

実は歯茎が下がってくる原因は多いものの、中でも病気が影響しているケースが目立ちます。
その病気が歯周病で、歯を支えている顎の骨などが徐々に溶け、それに伴い下がってしまうのです。
もし炎症が起こっていたり歯がぐらついている時は、歯周病を疑ってかかるべきでしょう。

歯並びが影響している可能性もあります。
例えば歯が重なり合っている場合、食べかすなどが歯間に詰まり、歯周病を引き起こすこともあるのです。
このパターンでは歯並びの矯正が必要といえますが、合わせて歯周病の治療も行うことになります。

他にも間違ったブラッシングや歯ぎしりなどの癖、不適切な歯科治療(被せが合わないなど)も歯茎が下がる原因です。
いずれにしても、下がってくる原因を探り、対処することが重要です。

もし歯茎が下がってきた場合、さまざまな症状や弊害が起きます。
例えば歯茎が下がることで食べかすが詰まりやすくなり、歯周病になる可能性が高まります。
隙間に歯ブラシが届きにくくなりますので、歯磨きも大変でしょう。

歯茎が下がって露出した部分は組織が柔らかいため、虫歯になりやすいことにも注意が必要です。
根本から虫歯が発生すると、歯そのものを失う原因になりかねません。

また、知覚過敏になってしまうことも考えられます。
知覚過敏は冷たい飲み物や食べ物が染みる症状ですが、歯ブラシの毛先で痛みを感じる場合もあります。
とてもやっかいな症状なため、ブラッシングにも注意を払わなくてはいけません。

歯の露出した部分が増えることから、歯が大きく見えたり、老けて見られる場合もあります。
捉え方は人により変わると思いますが、年齢以上に見られる可能性がある点に注意しましょう。

歯茎は常に健康な状態を保つことが望ましいものの、生活習慣などの影響で下がってくる場合があります。
下がってきた歯茎は戻すのは非常に難しいため、下がらないよう日頃から意識することが重要です。

不安がある方は、一度歯科で検査を受けるか、相談してみるとよいでしょう。
歯科で治療を受けることで、歯茎が下がる原因を解決できる場合もあります。

2020-04-30 22:58:00

歯の豆知識   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント