訪問歯科
EPARK歯科
短期治療、痛みの少ない治療 tel:0957-52-8148 長崎県大村市幸町25-200 イオン大村店2F
〒856-0836
長崎県大村市幸町25−200 イオン大村店 2F

休診日

年中無休

診療時間

10:00 - 13:00 / 15:00 - 22:00

大村市の歯科「大村ファミリー歯科」は夜間診療22時まで対応

HOME

診療時間・地図

大村市 歯科(大村ファミリー歯科)HOME»  ブログ»  ブログ»  虫歯を放置するとどうなるの?

虫歯を放置するとどうなるの?

虫歯を放置するとどうなるの?

大村市にある大村ファミリー歯科から、虫歯の予防や治療に関する案内です。

人間にとってもその他の動物にとっても発生する可能性のある虫歯。
小さい頃から虫歯予防のために自宅や保育園、幼稚園などで歯磨きを行ってきたはずです。
小学校に入ってからも1年に1回は歯科検診があるでしょうし、必要に応じて保護者に歯科医院に連れて行かれるということも珍しくありません。
ということは子供の間は虫歯を放置し続けるという可能性はそれほど高くはないものの、親元から離れて一人暮らしを始めると、多少の違和感や痛みがあったとしても歯医者に行かないケースも目立ちます。
仮に確実に虫歯があると分かっていても通院しないこともあれば、通院していても面倒くさくなったりして途中で通院するのをやめてしまうこともあるでしょう。

そんな状態で虫歯を放置していると、当然のことながらどんどん状況は悪化します。
虫歯というのは基本的にC0~C4までの5段階で表されます。
C0というのは基本的に無症状であることが多く自己修復も期待でき、治療をしないこともあります。
ですがこれは歯科医師がしっかりと状況を確認した上での判断です。
ですから歯医者に行かずに勝手に自己判断してしまうと危険です。
あくまでも治療をするかどうか決めるのは歯科医師であり、自分自身ではありません。

例えばC2などになってくると脱灰が象牙質にまで進行しており、例えば冷たいジュースを飲んだ際や甘いケーキなどを食べた時に痛みを感じることがあります。
そしてC3になってしまうと、象牙質にとどまらず神経部分にまで進行しています。
かなりの痛みを感じることになるでしょう。
こういった状況でも歯医者に足を運ばない患者様はいらっしゃいます。

そしてC4になると、もはや虫歯となった歯はボロボロになってしまい、見た目にも良くない状態だとわかるでしょう。
しかし痛み自体はあまり感じないかもしれません。
ですので勝手に自己判断して治療の必要がなくなったと思う方もいますが、そうではありません。
すぐにでも治療を始めるべきで、本来はより早い段階で診察を受けなければなりません。

虫歯の症状が軽い場合には簡単な治療で済みますし自分自身が受けるダメージも少ないです。
しかしどんどん進んで行けば日常生活での痛みは増していく一方で、またダメージも増幅していきます。

元来歯医者嫌いの方もいらっしゃいます。
ですが単純に虫歯といっても悪化すればかなりのダメージを受け、歯以外の部分にも悪影響を及ぼしかねません。

大村市の大村ファミリー歯科でも、もちろん虫歯の治療や診察を行っています。

2020-06-27 18:36:12

ブログ   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント