休診日
診療時間
大村市の歯科「大村ファミリー歯科」は夜間診療22時まで対応
HOME
大村ファミリー歯科について
大村市や近隣にお住まいの方のかかりつけ歯科として信頼される大村ファミリー歯科を目指しております。
スタッフ紹介
歯医者さん嫌いの方でも安心して任せられる、そんな環境をスタッフ全員で作り上げるよう、日々努力しています。また、歯科医師と患者という関係を超えたアットホームな歯科医院を目指します。
治療メニュー
短期・短時間治療をはじめ、あらゆる治療において痛みを抑えた無痛治療を実践しております。また、できるだけ抜かない、削らない低侵襲治療を行います。
診療時間・地図
大村ファミリー歯科は、本当に様々な治療や歯磨き指導なども行っています。 私たちが毎日のように使っている歯は、一体どのようなものなのでしょうか。 大抵の方は特に気にしたことがない…はずです。 確かに一見するだけでは歯茎に支えられた歯が存在しているというくらいしか分かりませんよね。 ですが歯は一生の間使用し続けるものですし、これまで使ってきたものなので、今回は歯の構造について少し勉強してみませんか? まず歯といってもすべての部分が同じ成分で構成されているわけではありません。 私たちが鏡を見たときに見える歯はいわゆるエナメル質という部分です。 ちなみに強く歯を磨いたりするとエナメル質が損なわれていき、知覚過敏に発展する恐れもあります。 通常はエナメル質のみしか目にすることはありませんが、その内側には象牙質と呼ばれる部分もあります。 象牙という名称ですがエナメル質に比べると若干柔らかい部分になります。 歯=エナメル質と思われがちですが、歯を構成しているのは大部分が象牙質になります。 例えば虫歯になって象牙質に達すると痛みが出てきます。 ということはその前段階で虫歯に気づくことができれば早期発見ということで患者様にも負担のない治療などが可能になるのです。 そして象牙質の内側にもまだまだ構成している部位があり、歯髄も象牙質の内側にあります。 難しい書き方がなされていますがいわゆる神経ですね。 そしてセメント質という部分もあるのですが、これは歯肉の下にあるので基本的には見えません。 ちなみに歯肉よりも上側にある鏡で見たときに見える部分を歯冠と、それよりも下に存在している部分のことを歯根と呼びます。 歯の周りには歯根膜と呼ばれる膜が存在し、これは歯の周囲にある歯槽骨と結合させてクッション的な役割を果たしています。 簡単に説明しましたが歯は上記のように構成されています。 すべての部分が私たちが日常生活を送るに当たって非常に大切な場所です。 それを良い状態のまま維持するためには大きく分けて2つのことをしっかりと行うことが重要でしょう。 まずは日常的な適切なケアです。 何となくケアをするのではなく正しいやり方で行うようにしてください。 そして定期的に歯科医院における検診やクリーニングも受けるようにしてください。 歯や歯茎の状態を確かめられるだけでなく、早期発見早期治療にもつながります。 長崎県大村市の大村ファミリー歯科でも、皆様の歯を守るためにケアやクリーニングを行っています。
2021-01-16 18:31:00
ブログ | コメント(0)