みなさんは、歯が抜けてしまった時の治療法と聞いて、どんな治療法を思い浮かべますか?
インプラントは、抜けた歯の治療法として有名です。
ほとんど歯を削らずにすみ、取り外しがなく利便性も良いことを理由に、多くの人から選ばれています。
治療法としてはよく知られていますが、「施術後のメンテナンスが大切」 と耳にしていても、その理由についてあまり知らない人は多いようです。
そこで今回の記事では、施術後のメンテナンスについて詳細を知りたいと思っている人のために、インプラント治療のながれからメンテナンスが必要な理由について紹介します。
抜けたままの歯があり放置してしまっている人、インプラント治療に踏み出せない人など、他の治療法と検討している人も、ぜひチェックしてみてください。
歯が抜けたまま放置するとどうなるか
歯が抜けてしまった時、「食事に問題がないから、そのままで大丈夫」、「痛み・腫れがないから、そのうちに歯医者に行こう」などの考えから、放置してしまう人が稀に見られます。
しかし、歯が抜けたままの状態を放置しておくと、後悔することが多々あります。
歯が抜けていることで、噛み合わせや歯並びを悪化させるだけでなく、身体や見た目にも悪影響を及ぼします。
例えば、次第に会話がしづらくなったり、口臭の原因にもなったりすると言われています。
また、だんだんと歯茎の位置が下がってしまうことから、老け顔に見えてしまうというデメリットも考えられます。
治療法としてどのようなものがあるのか
何らかの理由で、歯を失った時の治療法にはいくつかの選択肢があります。
上記の治療法には、それぞれメリット・デメリットがあり、抜けてしまった歯の本数や周囲の歯の状態によって、最適な治療法が異なります。
インプラント治療とは
そこで、今回は歯を抜けてしまった場合の治療法として注目される、インプラント治療に関して詳細をご紹介します。
インプラント治療の良さ
インプラント治療は、自由診療のため治療費が高額になる点がデメリットとして挙げられますが、入れ歯やブリッジなどの他の治療法と比較すると、いくつか大きなメリットがあります。
- 食べものを、自分の歯で噛んでいる感覚を取り戻せる
- セラミックなど、人工歯の見ためが美しい
- 周囲の歯を削ったりダメージを与えたりしない
- 食事の前後、取り外す面倒がない
インプラント治療の最大の魅力は、人工歯が自立しているため、自分の歯でしっかりと食べものを噛んでいる感覚が取り戻せることです。
そして、セラミックなどの人工歯はつるつると見ためが美しく、もちろんその歯が虫歯になる心配もありません。
また、他の治療法と比較すると、インプラントの良さが見えてきます。
例えば、ブリッジ治療では周囲の歯を削らなければならないケースが多いですが、インプラントではその必要がありません。
もちろん、入れ歯のように人工歯が取れることはないので、食事前後の取り外しの煩わしさを感じることもありません。
インプラント治療のながれ
インプラント治療のながれを簡単に説明します。
まずカウンセリングからスタートし、そこから検査開始です。
一次処置として歯の根となるインプラント体を埋め込み、インプラント体が骨と結合するのを待ちます。
この待機期間は個人や歯医者によってそれぞれですが、平均で2~3ヶ月程度です。
それから二次処置で歯茎を調整したのち、土台を取り付け、被せ物を装着して治療完了です。
施術後のメンテナンス
インプラント治療の後は、定期的に歯医者に通い、治療部位の診察やメンテナンスを行う必要があります。
メンテナンスでは、何をするのか
メンテナンスでは、
腔内環境維持のためにブラッシング指導が行われ、インプラント周りの歯石や歯垢の塊、着色などを除去する作業がされます。
歯周病や虫歯のそもそもの感染源をなくすことで、これらにかかるリスクを下げるのです。
なぜ、メンテナンスが必要か
インプラント治療後には、なぜメンテナンスが必要となるのでしょうか。
インプラントは人工歯のため、その歯自体が虫歯になることはありません。
しかし、
インプラント治療をした周りには、歯石などが溜まりやすく、インプラント周囲炎という炎症が起きやすい状態になっています。
インプラント周囲炎になると、歯周病のように歯肉が腫れたり、出血が起きたりすることがあります。
そのまま放置すると、インプラントの周りの歯槽骨の破壊が進んでしまい、インプラントが抜け落ちてしまうケースもあるのです。
そのため、インプラントの施術後1ヶ月、3ヶ月、半年、1年と定期的にメンテナンスに通うことが大切です。
メンテナンスによってインプラントの寿命が変わる
実は、メンテナンスの頻度や内容が、インプラントの寿命に大きく関わると言われています。
インプラントの平均寿命は約10~15年と言われていますが、毎日のブラッシングや定期検診に通うことで、より長く維持することができるのです。
インプラントを少しでも長持ちさせるためにも、自宅でのケアや歯医者への検診は怠らないようにしましょう。
インプラント治療後は、継続したメンテンスが重要
いかがでしたでしょうか? この記事を読んでいただくことで、インプラント治療と施術後のメンテナンスの必要性についてご理解いただけたと思います。
インプラント施術後は定期的にメンテナンスを受け、口内環境を清潔に保ちましょう。
当院では、インプラント治療を希望する場合は、長崎大学歯学部への紹介を行っています。
また、歯をほとんど削らない、取り外しなどの煩わしさがない治療法として、ヒューマンブリッジの提案もしています。
長崎県大村市で歯医者をお探しの方は、ぜひ大村ファミリー歯科までご来院ください。
2022-12-20 11:01:57
歯の豆知識
| コメント(0)