訪問歯科
EPARK歯科
短期治療、痛みの少ない治療 tel:0957-52-8148 長崎県大村市幸町25-200 イオン大村店2F
〒856-0836
長崎県大村市幸町25−200 イオン大村店 2F

休診日

年中無休

診療時間

10:00 - 13:00 / 15:00 - 22:00

大村市の歯科「大村ファミリー歯科」は夜間診療22時まで対応

HOME

診療時間・地図

大村市 歯科(大村ファミリー歯科)HOME»  ブログ»  ブログ»  インプラントの治療の流れとメリット・デメリット

インプラントの治療の流れとメリット・デメリット

インプラントの治療の流れとメリット・デメリット


 
皆さんはインプラントという言葉を聞いたことがあるでしょうか?
近年、失われた歯の代わりとして、インプラント治療で義歯をとりつける治療法を選ぶ方が増えています。
しかし実際にはどんなものか詳しく知らないという方もいるでしょう。
「インプラントの治療期間ってどれくらい?」「インプラントの治療費って高そう」 など疑問をお持ちの方に、今回はインプラント治療の特徴をまとめています。
インプラント治療のメリットやデメリット、料金形態についても解説していますので、参考にしてみてください。
インプラント治療をしてみたいけど迷われている方や、どのような流れで治療が受けられるのか気になる方は一読の価値ありです。
 

インプラントとは

「インプラント」は体内に埋めこむ材料や医療機器のことを指す言葉です。
人工関節や心臓のペースメーカーなどが代表的なものとして挙げられ、歯科診療では「デンタルインプラント」と呼ばれています。
近年では、歯科における治療法のひとつとして一般的になり、「インプラント治療」と呼ばれるようになりました。
 

歯の構造

インプラント治療について解説する前に、まずは歯の構造について理解しましょう。
歯には目に見える部分のほかに、歯の根っこである歯根(しこん)があります。
歯根は骨とつながっており、歯を支える役割を担う部分です。
インプラント治療は、歯を抜くなど歯根自体がなくなった場合に適した治療法です。
 

インプラント治療とは

あご骨に歯の根っこの代わりとなるインプラントを埋めこみ、義歯(ぎし)をとりつけるのがインプラント治療です。
自然な見た目や噛み心地のよさなどさまざまな理由から、近年、多くの方が治療法として選んでいます。
より多くの歯を残したい方や自分の歯を大切にしたい方におすすめの治療法です。
インプラント治療に使用されるインプラントの構造には、以下の3つがあります。
 

インプラント体

歯の根っこである歯根の代わりに、骨とつながり、歯を支える部分です。
使用されている素材は、人体にやさしい性質を持つチタンやチタン合金でつくられている場合がほとんどです。
 

支台部

支台部は、インプラント体に装着し、人工歯を支える装置です。
使用されている素材は、チタンやチタン合金のほか、ジルコニア製も使用されています。
 

人工歯

人工歯は、外から見える歯の部分です。
歯科医院によってはオーダーメイドのセラミック製などを使用しているところもあります。
 

インプラントの治療の流れ

歯科医院によりインプラント治療の流れは異なるため、治療にすすむ前に確認しておくと安心です。
 

1.カウンセリングや事前検査

安全を第一とした治療をすすめるためにも、大切になってくるのが事前のカウンセリングや検査です。
インプラント治療は外科手術です。
あご骨に直接インプラントを埋めこむため、血管や神経を傷つけるリスクは避けられません。
治療をはじめる前に、歯科用CTスキャンなどで、血管や神経の場所、骨の厚みなど口腔内全体や歯の状態をチェックします。
 

2.インプラント治療の説明

治療計画書をもとに、最善の治療方法や費用、治療期間などについて歯科医師より説明があります。
手術や治療中に起こりうるリスクなど、不安な点がある場合は事前に確認しておきましょう。
治療内容に納得したら契約書を記入し、処置日の予約をとります。
 

3.懸念事項の対応

事前検査の時点で懸念事項がでてきた場合は、インプラント治療にすすむ前に、ひとつひとつクリアにします。
たとえば、事前検査の段階で治療したい部分が歯周病になっていたり、糖尿病になっていたりした場合は、インプラント治療がすぐにできないことがあるため、さきに懸念となる病気の治療を行う必要があります。
また、あご骨の量が少ないと判明した方は、インプラントができないことも。
その場合には、あご骨の量を増やす「骨造成」と呼ばれる治療でインプラントが可能になることがあります。
「骨造成」は自分の骨や人工的な材料を充填し、人工の膜で覆うことで骨を再生させる手術のことです。
 

4.インプラント治療のスタート

インプラント治療での手術手順は歯科医院によって異なるため、あくまでも一例としてご覧ください。
 

一次手術

一次手術では、あご骨にインプラントを埋めこみます。
治療する本数により異なりますが、手術時間は一般的に1~3時間ほどです。
歯ぐきを切りひらき、骨に直接インプラントを埋めこみます。
一次術後3~6ヵ月ほど治癒時間を空け、骨とインプラントがくっついたことを確認したのちに二次手術にうつります。
 

二次手術

人工の歯とインプラントをつなげる土台をとりつけることが二次手術の目的です。
骨は削らず、歯ぐきを切りひらいてインプラントの頭をだします。
二次手術後1~6週間ほどかけて、歯ぐきの傷の治りを確認してから、型をとり、噛み合わせに配慮した人工の歯をつくります。
スクリューやセメントなどを用いて人工歯を土台にしっかりと固定すれば、インプラント治療は完了です。
 

5.アフターフォロー

自分の歯と同様、インプラントも定期的なメンテナンスが大切です。
インプラント自体は人工物のため虫歯にはなりませんが、両隣の健康なとの間に歯石がたまると歯周病につながる場合があります。
歯石がたまらないように、自分の歯と同様に毎日のブラッシングをしたり、3~6ヵ月に一度のペースで定期検査をしたりと、メンテナンスを行いましょう。
 

インプラントのメリット

インプラントの大きなメリットは、その自然な見た目です。
しかし、そのほかにも以下のようなメリットが挙げられます。
 

インプラント自体は虫歯にならない

インプラント治療で使用されるインプラントは人工歯のため、虫歯にはなりません。
ただ、インプラントの周りに歯石がつくと、自分の歯にも影響がでるため、毎日のブラッシングはしっかり行いましょう。
 

しっかりと義歯を固定できる

インプラントで義歯がしっかりと固定されるため、強く、かつ左右でバランスよく噛めます。
歯ごたえのある食べ物も食べられるのはもちろん、自分の歯と同じように力がかかるため、骨の変形 も少ないとされています。
また、義歯がぐらつかないため、入れ歯やブリッジに比べて安定した発音が可能です。
 

両隣の歯を削らなくていい

両隣の健康な歯を削って土台をつくる「ブリッジ」と異なり、自立していることから両隣にある健康な歯への負担が減らせます。
インプラントは1本の歯はもちろん、すべての歯がなくなった場合にも対応できます。
 

インプラントのデメリット

95%ものインプラントが治療後10年間はもったとの報告もありますが、どんな治療法でも100%問題ないというものはありません。
 

治療費が高額な場合が多い

インプラントは、治療の期間が長いことから、治療費が高額になりがちです。
術式方法や手術の内容によっては、全工程を完了するまでに数カ月から半年以上かかる場合もあります。
 

外科処置によるトラブル

ほかの外科手術と同様、外科処置による出血や痛み、腫れ、合併症が起こるリスクもあります。
トラブルを減らすためにも、事前検査や歯科医師によるリスク説明をきちんと理解する必要があります。
 

定期的なメンテナンスが必要

使用状況によっては、人工歯が壊れたり、インプラントが抜けたりする可能性もあります。
また、インプラント自体は虫歯にならないとはいえ、人工歯に食べカスがついたり、ブラッシング不良でみがき残しがあったりすると、細菌のかたまりになります。
インプラントの周りの歯ぐきや歯が炎症を起こす、インプラント周囲炎になる恐れもあるのです。
そのため、インプラント治療後は自分の歯と同様に定期的にメンテナンスを行うことをおすすめします。
 

インプラントの料金

歯科医院によって料金が異なる自費治療となるため、ここでは目安として参考となる料金を紹介します。
 

インプラントの1本あたりの料金目安

インプラント1本あたりの相場は、平均20~40万円です。
平均値であるため、1本あたりの料金は歯科医院により幅があります。
 

インプラントのトータル料金に含まれる項目6つ

さらに、以下の6つの項目がかかります。
歯科医院から提示される見積もりを確認して、見積もりに含まれていない項目や明らかに高額な項目がある場合は、契約前に確認しておくと安心です。
 

診査・治療

インプラント治療にあたり行う事前検査や治療方針にかかる料金です。
相談から血液検査、歯周病細菌検査、CTスキャンまで含まれます。
 

インプラント手術

一次手術と二次手術にかかる料金です。
一度の手術で2本以上のインプラントを埋める場合は、追加本数として料金がかかってきます。
 

付随手術

上顎洞底挙上術や顎堤増大術など、あご骨の量が足りない場合には「骨造成」を行うことがあります。
 

手術関連処置

サージカルガイドや静脈麻酔など、インプラントの手術においてオプションで使用する器具などの料金です。
 

上部構造

歯の部分にかかる料金です。
仮歯や土台、見た目をよくするために使用される技術や材料を含む審美加算などがかかります。
 

メンテナンス関連

インプラント治療が終了したあとに、歯科医院で行うメンテナンスの料金です。
噛み合わせや清掃のチェック、歯の汚れを落とすためのPMTCなどが含まれます。
 

インプラントが高額な理由

以下の理由から、インプラントは高額になりがちとされています。
 
  • クオリティの高いインプラント体のため
  • 見た目や耐久性がいい上部構造のため
  • 手術時の感染対策を万全にするため
  • 歯科医師の研修費用
インプラントの料金が高ければ安心と一概には言えませんが、上記の項目を網羅するためにもある程度の料金はかかってくるのが事実です。
「歯科医師が患者に寄り添って、事前説明をしてくれるか」「経験豊富なスタッフがいるか」「治療後のアフターフォローも充実しているか」といった点とあわせて、歯医者を選ぶといいでしょう。
 

インプラントのメンテンスとは?

今回はインプラント治療のメリット・デメリットについて紹介してきましたが、実際にインプラント施術後のメンテナンスについても併せて確認をしておきましょう。
メンテナンスを行うことでインプラントの寿命も変わってきますので、具体的なメンテナンス方法を把握することが大切です。
インプラント治療を検討されている方は、治療の検討材料として、コチラの「インプラント施術後のメンテンスの内容と必要性を解説」の記事をご覧ください。
 

しっかり理解した上でインプラントを検討してみましょう

いかがでしたでしょうか? 本記事を読むことで、インプラントのメリット・デメリットや料金形態についてご理解頂けたと思います。
さまざまな治療法があるなかで、インプラントも選択肢として検討する価値のある治療法です。
当院は、できるだけ削らず、抜かない治療を心がけているほか、あらゆる痛みを抑える無痛治療を得意としています。
年中無休で24時間ネット予約を受け付けており、朝10時から夜22時まで営業しているため、受診しやすいのが特徴です。
また、幅広い世代の方にお越しいただくために、院内はバリアフリー仕様で、キッズスペースも完備しています。
長崎県大村市で歯医者をお探しの方は、ぜひ大村ファミリー歯科までご来院ください。

2022-07-29 11:00:06

ブログ