休診日
診療時間
大村市の歯科「大村ファミリー歯科」は夜間診療22時まで対応
HOME
大村ファミリー歯科について
大村市や近隣にお住まいの方のかかりつけ歯科として信頼される大村ファミリー歯科を目指しております。
スタッフ紹介
歯医者さん嫌いの方でも安心して任せられる、そんな環境をスタッフ全員で作り上げるよう、日々努力しています。また、歯科医師と患者という関係を超えたアットホームな歯科医院を目指します。
治療メニュー
短期・短時間治療をはじめ、あらゆる治療において痛みを抑えた無痛治療を実践しております。また、できるだけ抜かない、削らない低侵襲治療を行います。
診療時間・地図
"【11】前歯と臼歯というのは、歯を大雑把に二つに分けた時の呼び方です。大村市の歯医者では診療の際、そうしてそれぞれの位置を確認しながら必ず一度、全ての歯をチェックします。前歯に異常はないか、臼歯は問題なく生えているかといった具合にです。 前歯というのは、正面の二本を中心に、左右に三本ずる数えた計六本の歯のことです。更に細かく分類すると、中切歯・側切歯・犬歯といった風になりますが、大村市の歯医者では個別の歯を対象にする時以外は、全て前歯として扱います。 簡単に言えばその前歯以外の歯が臼歯で、更に小さな単位で考える時には、小臼歯大臼歯と表します。小臼歯は第一第二と数え、大臼歯は最端の親知らずまで含めて第三までカウントします。左右五本ずつの上下ですから、ゆうにニ十本もの歯が臼歯に該当するわけです。 食べ物に最初に当たり、引きちぎったり噛み切ったりする前歯と、その後消化しやすいようにすり潰す働きをする臼歯は、形からもはっきりと違いが見られます。どちらも重要性が高いのは変わらず、大村市の歯医者は歯に合った歯磨きの仕方を行って、磨き残しをつくらないようにすることを強く患者に求めています。 歯並びの関係で隙間や段差を作りやすい前歯は、一本一本丁寧に磨くのが適切です。歯肉との間も忘れないように、念入りに表面を磨いて食べたもののかすを落としていきましょう。 臼歯は側面や隙間はもちろん、上部のくぼみにも食べかすが溜まらないように注意して磨きます。一つの歯も残らずきれいにして、いつまでもきれいに揃った歯を残していくことが目標です。"
2016-12-15 21:42:00
歯の豆知識 | コメント(0)
rss